今回の台風もまたしても直撃はなく、通過していきました。
でもやはり強風域も近いので海は大荒れです。

暴風域はもちろん、強風域のときも危険なのでここまで近づくことはできません。
この程度で済んでよかったです。これで海水温も少しは下がってくれると良いのですが
こちらは被害もない状態なのですが、最近は台風から遠く離れた本土の方が50年に一度の豪雨だとか、とてつもない大雨や災害が発生するケースが多いので、これから台風本体が本土へ向かうということで心配です。
映像で見る限り、昔テレビで見た、温暖化が進行した未来の地球の様子に酷似していて、少し怖くなります。もうそういう時代になってきたのかもしれません。僕が子供の頃とは明らかに本土の気候は違います。
とにかく、安全第一で無理をしないよう心がけていきましょう。
でもやはり強風域も近いので海は大荒れです。

暴風域はもちろん、強風域のときも危険なのでここまで近づくことはできません。
この程度で済んでよかったです。これで海水温も少しは下がってくれると良いのですが
こちらは被害もない状態なのですが、最近は台風から遠く離れた本土の方が50年に一度の豪雨だとか、とてつもない大雨や災害が発生するケースが多いので、これから台風本体が本土へ向かうということで心配です。
映像で見る限り、昔テレビで見た、温暖化が進行した未来の地球の様子に酷似していて、少し怖くなります。もうそういう時代になってきたのかもしれません。僕が子供の頃とは明らかに本土の気候は違います。
とにかく、安全第一で無理をしないよう心がけていきましょう。