fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

モンパノキ

お店の入口のモンパノキ

だいぶ立派になりました。
探検後に木をバックに記念撮影できるくらいの大きさになりました。

もうそろそろ梅雨も明けそうだし、夏休みの今年の夏休みの探検に備えて準備をしていきたいと思います。

今年から特にモンパの木の自然体験を一般のショップさんとはちょっと違う感じにして、誰でもが参加できるような感じではなくしたのですが、これは僕が以前やっていたグループTINKER-BELLでやりたかったスタイルに自然に戻してきているんだなと感じました。
TINKER-BELLは僕が80年代から2004年頃まで続けたグループで、少年時代からトム・ソーヤーのような冒険をたくさんやってきました。当時の写真の一部についてはこちら

お客さんという距離感のあるものではなく、仲間みたいな関係で一緒に探検したいという、昔みたいにトム・ソーヤーみたいに同じように楽しんでくれる仲間と探検を続けたいという気持ちが戻ってきたのかなと思います。やっぱり自分が一番好きなことなので。

今はなんか商売に偏りすぎていたり、やたらシステマティックな感じになりすぎていたり、活性化だとかそういうことばかり目にも耳にもしたり。あんまり急激に観光客も増えて、そしておんなじようなショップが増えてきて、まぁそうならざるを得ないもんなんだろうけど。僕としては、そういう中に入り続けるのは自分が本当にやりたいこととは違うなと感じ始めました。

だから、今のモンパの木は商売でやっているつもりはもうありません。だからお客さんも来なければそれでいい。ただ、仲間と一緒に冒険したいです。
そういう仲間と言える、僕と一緒に歩くことを沖縄の旅で楽しみに毎年来てくれるような人たちとこれからも自然の中で探検できればと思います。逆に言えばただ子供の時間つぶしにとかいう感覚だったり、全然興味が無いのに家族の誰かが興味あるから予約したとか、他が駄目だったから仕方なくここにしたとか、全く人の話を聞く姿勢がない人とか、そういう方々は僕ではなく一般のガイドさんを探してください。商売と考えていたときはそういう人たちであっても我慢して受けましたが、これからは我慢せず自分も最初の頃のように思う存分自然の中で楽しみたいです。普通のガイドとしてはこういうワガママは駄目ですが、僕はこれからは好きなことを好きな人達とやりたいというスタイルで行きますよ(^o^) それが一番自分らしく生きることができる道だと思うし、それをするために沖縄に来たので。

すでに夏休みにはそんな仲間とも言える人たちが沖縄に今年も来て、一緒に探検ができます。
お客さんが多かった時期に比べたら、ずっと人数は少ないですが、自分らしく一緒に探検ができると思います。

まぁそんな僕ですが、これからも僕と一緒に冒険したい皆さんよろしくお願いします

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR