fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

ノーサイドのスタイル

言うまでもないと思っていましたが、ここで一つ、言っておきたいこと
選挙のときに僕のもとに来て「この人に入れてください」とか「相手候補はこうこうこうで、だめだ」とか「沖縄はあの候補だとダメになる」とか、そういうことを言う人達。そういう人達が時々ここにやってくるのですが、残念ながらそれは僕にはすべて逆効果です。そういう人には投票する気がしなくなります。

市長選も、知事選もどっちもですが、どちらの陣営もやってきては同じように他の批判をして、沖縄は相手候補だとダメになるようなニュアンスだったり、ダイレクトに言ってくることもあります。

そんなに沖縄はダメになるしかないんですか?

僕はそうは思わない。ものすごいポテンシャルを持っているとしか思えない。それを駄目にしようとしているのはあなた達です。

うちは、若い頃はそうでない事もあったかもしれませんが、モンパの木でも紅型でも、ノーサイドでやってます。あらゆる人種、宗教、思想の人たちがうちでは皆同じように楽しむことができるんです。特にモンパの木ではそのつもりでやってきました。誰しもが自然の前では同じものを受けます。この人種にだけ雷が落ち、この思想の人だけ実りがもたらされる、などはないです。そんな小さな人間の分断と関係なく皆に恩恵も災害も訪れます。

そんな中ノーサイドの僕の世界にそういう他を批判して分断するような言動をもって来ないでほしいし、特にモンパの木の仲間であればその空気は感じていてもらいたいし、わかってもらえていたと信じていました。

どんな考えであってもそれはその人の考えでいいと思う。ただ、ここではみんな一緒。あの人がだめ、これがだめといってそういう目的でここに来るのはナシで。

そもそも住んでもいない人に色々と説かれるとうるさいって思います。知り合いじゃなければその人帰った後塩撒いてます入口に。初めて会う人にこの人に入れてくださいと言われて「はい」なんて言うわけ無いと思います。知り合いであっても、普段連絡がなくて突然こういう時に連絡があって、会ってみるとこれだったら、ガクッと落ちますね。つながりの大切さが。

そんな人達に言われなくても、僕は自分で決めるので。

あと、選挙に関わらず、リピーターさんのお客さんの中でも会えばネットの情報だけで仕入れたような、沖縄のあり方を批判しながら言う人が中にいたりして、そう言うのはうちでは要らないから。住んでもないのに何わかってるのって感じです。今度からもしそういう事を言うリピーターさんがいたら言わせてもらいます。リピーターさんだからこそ言わせてもらいます。まあこれも僕の自然体験のガイド力不足なのかもしれませんが。


ノーサイド

うちではノーサイドでよろしく〜

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR