昨日は、ようやく春休みも終わって息継ぎができそうだったので、先月に本部町にオープンしたハナサキマルシェに行ってきました。

今度の週末には隣接するアラマハイナコンドホテルもオープンします。
ハナサキマルシェは瀬長島ウミカジテラスを小さくしたような雰囲気で、白壁のオシャレなお店が軒を連ねます。


7
春休みが終わったことと、オープンして間もなくて観光客の皆さんにあまり知られていないのと、ホテルがまだオープンしていないのと10時台に行ったのもあって、まだまだ人も少なく静かでしたが、GWには賑わいそうです。
そして、コチラの目玉というか行きたかったのが、このオーシャンビューのスターバックス

1階と2階のそれぞれに入り口があります(オーダーは1階で)。

2階からの長めはこんな感じで瀬底島や園周辺の海を一望できるロケーション
タイミングよく人も少なくて最高の雰囲気でした。
もう少し近ければ週に何回かはモーニングで行きたいくらいです。北部最初のスタバ。名護に作るって言ってたんだけど、やっぱり本部がいつも先行しますね。
ハナサキマルシェはこれからまだ数店舗オープン予定で、本格始動はこの夏あたりだと思います。ぜひ行かれてみてください。
ハナサキマルシェ


今度の週末には隣接するアラマハイナコンドホテルもオープンします。
ハナサキマルシェは瀬長島ウミカジテラスを小さくしたような雰囲気で、白壁のオシャレなお店が軒を連ねます。



春休みが終わったことと、オープンして間もなくて観光客の皆さんにあまり知られていないのと、ホテルがまだオープンしていないのと10時台に行ったのもあって、まだまだ人も少なく静かでしたが、GWには賑わいそうです。
そして、コチラの目玉というか行きたかったのが、このオーシャンビューのスターバックス

1階と2階のそれぞれに入り口があります(オーダーは1階で)。

2階からの長めはこんな感じで瀬底島や園周辺の海を一望できるロケーション
タイミングよく人も少なくて最高の雰囲気でした。
もう少し近ければ週に何回かはモーニングで行きたいくらいです。北部最初のスタバ。名護に作るって言ってたんだけど、やっぱり本部がいつも先行しますね。
ハナサキマルシェはこれからまだ数店舗オープン予定で、本格始動はこの夏あたりだと思います。ぜひ行かれてみてください。
ハナサキマルシェ