長いこと使ってたドイターのザックがそろそろボロボロになってきたので、新しいザックを買いました。
ツアーでは話しながらも水分をすぐに補給できるようにすると楽なので、ハイドレーション(ザックの中からチューブが出ていて、水筒を出し入れしなくても水が飲めるようになっているやつ)対応のザックがいいので、ハイドレーション対応ザックが多いドイターのザックを使っていたんだけど、今回はモンベルのザックの中でもハイドレーション対応の、日帰りトレッキング向きのものにしました。
リバートレッキングがこの時期多いので防水ザックも考えたけど、見た目や機能性、それに冬場のことも考えて、それとモンベル製のグッズがこのところ気に入ってるので下のザックに決定。
今までのよりも収納が便利で、分かりやすく分別できそうです。
背負い心地もなかなかいいです。ただ、背中の通気性はドイター製の方がいい感じ。
ヒップベルトが取り外し可能でウェストポーチになってるのもいい。バードコールや小物なんか入れることができるし、冬場の山登りでは装着していきたいです。
ザックカバー標準装備というのも嬉しいです。
型崩れしないようにフレームが入ってるのですが、その代わり折りたたみはできないので、普段ぺしゃんこにできるものがいいという人には向きません。
ザックは消耗品ですが、自然の中で歩くときは常に背負って歩くものなので、丈夫で背負いやすくて希望する機能性が高いものを選んでいきたいです

モンベル(montbell) ストライダーパック25
ツアーでは話しながらも水分をすぐに補給できるようにすると楽なので、ハイドレーション(ザックの中からチューブが出ていて、水筒を出し入れしなくても水が飲めるようになっているやつ)対応のザックがいいので、ハイドレーション対応ザックが多いドイターのザックを使っていたんだけど、今回はモンベルのザックの中でもハイドレーション対応の、日帰りトレッキング向きのものにしました。
リバートレッキングがこの時期多いので防水ザックも考えたけど、見た目や機能性、それに冬場のことも考えて、それとモンベル製のグッズがこのところ気に入ってるので下のザックに決定。
今までのよりも収納が便利で、分かりやすく分別できそうです。
背負い心地もなかなかいいです。ただ、背中の通気性はドイター製の方がいい感じ。
ヒップベルトが取り外し可能でウェストポーチになってるのもいい。バードコールや小物なんか入れることができるし、冬場の山登りでは装着していきたいです。
ザックカバー標準装備というのも嬉しいです。
型崩れしないようにフレームが入ってるのですが、その代わり折りたたみはできないので、普段ぺしゃんこにできるものがいいという人には向きません。
ザックは消耗品ですが、自然の中で歩くときは常に背負って歩くものなので、丈夫で背負いやすくて希望する機能性が高いものを選んでいきたいです

モンベル(montbell) ストライダーパック25