fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

ゆったり島時間

先日、10数年ぶりに、やちむん喫茶シーサー園へ行ってきました。

のんびり、ゆったり、時間が止まったような、静かな空気が流れていました

つい最近までこのカフェも外国人がものすごくいっぱい訪れるようになり、僕が好きなこの空気感はなくなっていました。それで長年近づくことはしなかったのですが、今は以前の空気が戻ってきています。

インバウンドが少なくなって困っているお店も多いと思います。ただ、逆に正直ホッとしているお店や個人の方も多いんじゃないかと思います。

そのくらいこのところのインバウンドの勢いというか、それを優先する島の変わりようは恐怖さえ感じました。

沖縄には、これまでと変わらず島のことが好きな個人の沖縄の方はいらしています。そういう方の目線を大切にした観光立県として今後はもう一度立ち上がっていくことが大切ではないでしょうか?

観光客数1000万人、そして1200万人を目指すとか、東洋のカリブになるとか、何じゃそりゃって感じでした。沖縄は沖縄です。他のどこでもない、沖縄がすきで何度も何度も足を運んでくれる、そういう方から最近の沖縄の変わりようにがっかりされている声をよく頂きました。そういう沖縄にどんどん変えていって、そして頼みだったインバウンドが全然来なくなった時、沖縄には何が残りますか?

コロナウィルスが沈静化したとしても、さぁまたインバウンドインバウンドとはもう行かないと思います。
もう一度沖縄県自体が自分たちのポテンシャルを、お金をかけなくてももともと存在するポテンシャルを再確認するべきだと思います。

それを感じつつ、ゆっくりと島時間に浸りながら、「これこれ。沖縄はこれがあるんだよ」と、久しぶりにこの空気を満喫してきました。

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR