自然体験の再開に向けて、沢の下見に行ってきました。



本当に心地が良いですね。
沖縄への渡航自粛は解除されました。
ぜひ皆さん沖縄へいらしてくださいね。そしてこれまで参加された皆さんの自然体験のお申込みをお待ちしております。
7月半ばくらいから再開できたらいいかな。
沖縄も自然体験を行うショップがとっても多くなっていますが、これまで膨張してきた観光客数の中だったからこそやっていけたと思います。
これからは自然体験だけで専業というのは、長い間、正直難しいんじゃないかなと思います。少ないお客さんを皆で取り合うわけですから。
僕がこの仕事を始めた頃は個人を対象にした事業者は僅かしかいませんでしたから、今もあの当時くらいの事業者数ならやっていけると思いますが、今の状況では皆がこれまでと同じように活動して生き残るのは無理でしょう。
こうなる前に何度もこれまで書きましたが、これまでが異常でした。もちろんコロナに翻弄されている今も異常ですが。人だらけで傷んだ自然も少しは回復してくれると言いなと思います。
うちはうちオンリーのお客さんだけで自然体験を行って、しかも自然体験はすでに収益を考えてやっているわけではないので、自然体験に関しては去年とあんまり変わらないかなと思っています。
長くなりましたが、うちはこれまで通り人がいない場所でのびのびと少人数でやっていきますので、今年も皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。



本当に心地が良いですね。
沖縄への渡航自粛は解除されました。
ぜひ皆さん沖縄へいらしてくださいね。そしてこれまで参加された皆さんの自然体験のお申込みをお待ちしております。
7月半ばくらいから再開できたらいいかな。
沖縄も自然体験を行うショップがとっても多くなっていますが、これまで膨張してきた観光客数の中だったからこそやっていけたと思います。
これからは自然体験だけで専業というのは、長い間、正直難しいんじゃないかなと思います。少ないお客さんを皆で取り合うわけですから。
僕がこの仕事を始めた頃は個人を対象にした事業者は僅かしかいませんでしたから、今もあの当時くらいの事業者数ならやっていけると思いますが、今の状況では皆がこれまでと同じように活動して生き残るのは無理でしょう。
こうなる前に何度もこれまで書きましたが、これまでが異常でした。もちろんコロナに翻弄されている今も異常ですが。人だらけで傷んだ自然も少しは回復してくれると言いなと思います。
うちはうちオンリーのお客さんだけで自然体験を行って、しかも自然体験はすでに収益を考えてやっているわけではないので、自然体験に関しては去年とあんまり変わらないかなと思っています。
長くなりましたが、うちはこれまで通り人がいない場所でのびのびと少人数でやっていきますので、今年も皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。