朝、天候と時間がよければ海岸清掃をしています。
このところ拾っても拾っても、プラスチックごみの漂着が終わることがなく膨大です。
沖縄は美ら海と言われますが、キレイなばかりではありません。これも現実です。
うちの前の本の少しのエリアでも毎日ものすごいゴミが押し寄せてきて、それじゃあこの海全体はどうなっているのか。そう考えるとゾッとします。もう、海が死んでしまうような気がします。
九州では毎年のように豪雨が発生し、今年もやはり発生し大災害になっています。
僕は、この急激に増えてきた、少し前まではあり得なかったような自然災害は、先進国が豊かさを求めて行ってきたことに対しての、地球の「それは違うよ」という答えだと思います。
その警告を無視してこのまま勧め続ける限り、もっと人類は豊かさから遠のいていくと感じています。
人間にとって本当の豊かさとは何なのか、改めて考え、大きく舵を切る時だと思います。一人ひとりが変わっていくしかありません。
このところ拾っても拾っても、プラスチックごみの漂着が終わることがなく膨大です。

沖縄は美ら海と言われますが、キレイなばかりではありません。これも現実です。
うちの前の本の少しのエリアでも毎日ものすごいゴミが押し寄せてきて、それじゃあこの海全体はどうなっているのか。そう考えるとゾッとします。もう、海が死んでしまうような気がします。
九州では毎年のように豪雨が発生し、今年もやはり発生し大災害になっています。
僕は、この急激に増えてきた、少し前まではあり得なかったような自然災害は、先進国が豊かさを求めて行ってきたことに対しての、地球の「それは違うよ」という答えだと思います。
その警告を無視してこのまま勧め続ける限り、もっと人類は豊かさから遠のいていくと感じています。
人間にとって本当の豊かさとは何なのか、改めて考え、大きく舵を切る時だと思います。一人ひとりが変わっていくしかありません。