11月になって、しばらく沖縄は天気も不安定で強い風が吹き続けています。先週までが暖かかった分、先週との気温差以上に寒く感じます。
これからしばらくは晴れ間が少ないみたいですが、観光でこられる皆さんのためにも何とか時々は晴れて欲しいものです。
ただ涼しくなった分、沖縄にいても暖かいものが自然と食べたくなってきました。冷たい風が吹いて天気がいまいちの日には食欲の秋モードに切り替えておいしいものでも食べましょう!
ということで、今日は名護の宮里そばを紹介します。これまでお客さんには紹介し続けていたのですが、ブログには載せていなかったようなのであらためて紹介です。

21世紀の森公園近く、国道58号線から一本入ったところにあります。名護ではもちろん、沖縄でも有名なお店のひとつです。観光ガイドブックに頻繁に載っているお店は観光客の方の割合が高いことが多いですが、こちらはより地元率が高く、お昼時はとても賑わっています。といっても席数も多いので、割とスムーズに席に着くことができます。
席を取って食券を買っておばちゃんに渡しましょう。

写真はソーキそば:500円、三枚肉そば(小):300円、トースト:100円です。
そばには昆布がのっていて、柔らかくてとてもおいしいです。スープも鰹ベースで、しつこくなくて食欲をそそる風味を味わいながら最後まで楽しむことができます。麺、スープ、具といったそれぞれにおいて那覇のお店とはまた違った楽しみ方ができるので、沖縄そばはまだ那覇でしか食べたことがないといった方は北部にいらした際は是非名護のそばも食べてみてくださいね。
風が強い沖縄の秋冬にこのそばを食べるとあったまりますよ
それと、実はここのトーストもおいしいです。食パンにバターを塗って焼いただけと思われるシンプルなトーストなのですが、これがそばと合うのか、自分の家で食べるよりもずっとおいしく感じます。一度お試しあれ。
その他、カレーやスパゲティなどもメニューにあって、どれも子供の頃食べた懐かしい味です。最近の小洒落たお店では食べることができないメニューです。
このお店も割り箸ですので、マイ箸を持っていくとベターです。
【宮里そば】
住所:沖縄県名護市宮里1-27-2
TEL:0980-54-1444
営業時間:10時~売切れまで
定休日:不定休
駐車場:有
地図
これからしばらくは晴れ間が少ないみたいですが、観光でこられる皆さんのためにも何とか時々は晴れて欲しいものです。
ただ涼しくなった分、沖縄にいても暖かいものが自然と食べたくなってきました。冷たい風が吹いて天気がいまいちの日には食欲の秋モードに切り替えておいしいものでも食べましょう!
ということで、今日は名護の宮里そばを紹介します。これまでお客さんには紹介し続けていたのですが、ブログには載せていなかったようなのであらためて紹介です。

21世紀の森公園近く、国道58号線から一本入ったところにあります。名護ではもちろん、沖縄でも有名なお店のひとつです。観光ガイドブックに頻繁に載っているお店は観光客の方の割合が高いことが多いですが、こちらはより地元率が高く、お昼時はとても賑わっています。といっても席数も多いので、割とスムーズに席に着くことができます。
席を取って食券を買っておばちゃんに渡しましょう。

写真はソーキそば:500円、三枚肉そば(小):300円、トースト:100円です。
そばには昆布がのっていて、柔らかくてとてもおいしいです。スープも鰹ベースで、しつこくなくて食欲をそそる風味を味わいながら最後まで楽しむことができます。麺、スープ、具といったそれぞれにおいて那覇のお店とはまた違った楽しみ方ができるので、沖縄そばはまだ那覇でしか食べたことがないといった方は北部にいらした際は是非名護のそばも食べてみてくださいね。
風が強い沖縄の秋冬にこのそばを食べるとあったまりますよ
それと、実はここのトーストもおいしいです。食パンにバターを塗って焼いただけと思われるシンプルなトーストなのですが、これがそばと合うのか、自分の家で食べるよりもずっとおいしく感じます。一度お試しあれ。
その他、カレーやスパゲティなどもメニューにあって、どれも子供の頃食べた懐かしい味です。最近の小洒落たお店では食べることができないメニューです。
このお店も割り箸ですので、マイ箸を持っていくとベターです。
【宮里そば】
住所:沖縄県名護市宮里1-27-2
TEL:0980-54-1444
営業時間:10時~売切れまで
定休日:不定休
駐車場:有
地図