太陽の島、常夏の島というイメージのある沖縄だけど、冬に限ってはそんなことは全くない。特に今年は晴れが少なくて、今日なんかは寒い・・・冷たい雨も降っていて、今外で気温を測ったら10℃を切っていた。吐く息も真っ白・・・。さすがにこれは常夏とは言えません。本土のやや暖かい冬の気温って感じかな。
ただ、こっちで10℃を切るとなると家の中なんかは相当寒い。本土の家と違って冬の寒さに弱い家のようで、熱の逃げ方がすさまじい。明らかに室内にいる場合に限っては本土の方がぽかぽかしている。しかも外に出ても沖縄は風が強烈なので本土よりもしんどい変な寒さになることも多くて歩いていても温かくならない寒さだったりする。
今年の冬と雨はとにかく長い。明後日あたりから数日連続で晴れマークと気温上昇の予報が出ているけど、ほんとにほんとに信じていいの?そう思ってしまうくらい、不安定な天気が続いている沖縄です。
全国的に極端な天気が増えてきているような気がするけど、これも人間が自然を大事にしなくなったツケがきているのかなぁ
ただ、こっちで10℃を切るとなると家の中なんかは相当寒い。本土の家と違って冬の寒さに弱い家のようで、熱の逃げ方がすさまじい。明らかに室内にいる場合に限っては本土の方がぽかぽかしている。しかも外に出ても沖縄は風が強烈なので本土よりもしんどい変な寒さになることも多くて歩いていても温かくならない寒さだったりする。
今年の冬と雨はとにかく長い。明後日あたりから数日連続で晴れマークと気温上昇の予報が出ているけど、ほんとにほんとに信じていいの?そう思ってしまうくらい、不安定な天気が続いている沖縄です。
全国的に極端な天気が増えてきているような気がするけど、これも人間が自然を大事にしなくなったツケがきているのかなぁ