
毎年20日前後に名護岳では数本の桜の木が花をつけ始めるのですが、今年も咲き始めました。昨日の日記でのさとうきびの花と同じく、沖縄の桜は冬の到来を知らせる花です。
確認できたもので2本、しかも1本につき1~2輪だけですが、これから1ヶ月ちょっとすると見ごろを迎えます。ただこの冬は今のところ暖かいのでたくさん咲いてくれるかどうかは分かりません(寒い方がとても花が多いです)。今日撮影した写真のものはソメイヨシノのように淡い色ですが濃いピンクのものが多く、中には濃いピンクと淡い色のものが同じ木から咲くこともあります。
一番桜が年末というのもなんだか変な感じですね。