このたび、アロマ香房 moaniさんと紅型キジムナーのコラボレーションでオリジナルアロマルームスプレー「琉球Breeze BINGATA」が完成しました。

紅型染め体験の際、ただ手で染めるだけでなく五感でフルに感じていただきながら染めの時間を過ごして頂きたいというコンセプトから、そのイメージに合う香りに仕上げられています。
この「琉球Breeze BINGATA」は木から採れるシダーウッド、サンダルウッドといった精油を主にした、ひと吹きすると森の空間がその場に広がるような感覚になる、とてもリラックスするというか、穏やかな心地になれる香りです。
名護アトリエでの体験では、この原液をアロマディフューザーで体験室を心地よい香りに変化させ、伝統工芸紅型の空間にトリップして頂きつつ、リラックスしていただける時間を提供します。その自然を感じる香りは、やんばるの自然が生み出す季節の色彩、音とも自然にマッチして心が落ち着く感じです。
香りは心の旅ができるとても素晴らしい感覚だと思います。遠い国や街へ行ったときに感じる香り、子どもの頃に感じた香りなど、そのときの香りを違う場所や違う時期に感じるだけで、心は距離だけでなく時間も越えて旅ができるような気がします。
皆さんもこの香りを感じながらやんばるの森や、紅型染めの伝統空間に心の旅をされてみてください。
商品についての問い合わせは紅型キジムナーもしくはRyuまで。

紅型染め体験の際、ただ手で染めるだけでなく五感でフルに感じていただきながら染めの時間を過ごして頂きたいというコンセプトから、そのイメージに合う香りに仕上げられています。
この「琉球Breeze BINGATA」は木から採れるシダーウッド、サンダルウッドといった精油を主にした、ひと吹きすると森の空間がその場に広がるような感覚になる、とてもリラックスするというか、穏やかな心地になれる香りです。
名護アトリエでの体験では、この原液をアロマディフューザーで体験室を心地よい香りに変化させ、伝統工芸紅型の空間にトリップして頂きつつ、リラックスしていただける時間を提供します。その自然を感じる香りは、やんばるの自然が生み出す季節の色彩、音とも自然にマッチして心が落ち着く感じです。
香りは心の旅ができるとても素晴らしい感覚だと思います。遠い国や街へ行ったときに感じる香り、子どもの頃に感じた香りなど、そのときの香りを違う場所や違う時期に感じるだけで、心は距離だけでなく時間も越えて旅ができるような気がします。
皆さんもこの香りを感じながらやんばるの森や、紅型染めの伝統空間に心の旅をされてみてください。
商品についての問い合わせは紅型キジムナーもしくはRyuまで。