昨日は名護市営球場真向かいの「魚しん」で食事をしてきました。

ここでは、沖縄近海でとれた魚料理を食べることができます。
かつては、持ち帰りできる刺身コーナーもあったりランチタイムもあったのですが、現在は夕方からのオープンで、刺身の持ち帰りもやっていないようです。

メニュー左側
お寿司や刺身が充実しています。
刺身は沖縄県産ではないものが多いようです。

メニュー右側
沖縄料理もリーズナブルです。
ここでのオススメは魚のバター焼き定食(時価)。
時価だし、どんな魚のバター焼きなのか気になりますが、ここで魚のバター焼きを注文すると・・・

こんなふうに今日バター焼きにできる魚を値段つきで見せてくれます。これだと解りやすいですね。これらは沖縄県産魚です。この日の価格帯は900円から1300円。
僕は一番上のミーバイを選びました。
メニューにはありませんが、これらの魚をから揚げ定食や煮つけに定食にもしてもらえます。メニューにない分20分ほどかかるそうですが、これらもオススメです。

19時まででしたらマグナムドライがジョッキ1杯100円!
で、こちらのお店はクーポン利用でモズクのてんぷら(メニューでは480円)がサービスでついてきました。

1つ1つが結構大きくてモチモチしていてとっても美味しかったです!
クーポンはこちら
そして、先ほどのミーバイがバター焼きとなってやってきました

ニンニクがしっかりまぶしてあって、これは食べ応えもあって美味しかったです。お吸い物はソーメンが入っていて、これもバター焼きのパンチのある味をいい感じでブレイクさせてくれるので良かったです。

こちらは刺身定食。こちらは沖縄県産の魚介類ではありませんがボリュームたっぷりで美味しかったです。
名護で沖縄の魚を食べてみたいという方にはオススメかもしれません。その場合はバター焼きかメニューにない煮つけやから揚げがいいと思います。お刺身のお持ち帰りは今はやっていませんが、モンパの木新事務所予定地横の「さしみ亭」がいろいろなお刺身が持ち帰りできるのでお勧めです。今の時期は鰹の刺身が時々出るのですが、これが美味しいです。
魚しん
名護市宮里453-12
0980-54-5512
17:00~24:00
定休日:水曜日(火曜日に休みのこともあったので、火曜日は事前に電話をされた方がいいです)
地図

ここでは、沖縄近海でとれた魚料理を食べることができます。
かつては、持ち帰りできる刺身コーナーもあったりランチタイムもあったのですが、現在は夕方からのオープンで、刺身の持ち帰りもやっていないようです。

メニュー左側
お寿司や刺身が充実しています。
刺身は沖縄県産ではないものが多いようです。

メニュー右側
沖縄料理もリーズナブルです。
ここでのオススメは魚のバター焼き定食(時価)。
時価だし、どんな魚のバター焼きなのか気になりますが、ここで魚のバター焼きを注文すると・・・

こんなふうに今日バター焼きにできる魚を値段つきで見せてくれます。これだと解りやすいですね。これらは沖縄県産魚です。この日の価格帯は900円から1300円。
僕は一番上のミーバイを選びました。
メニューにはありませんが、これらの魚をから揚げ定食や煮つけに定食にもしてもらえます。メニューにない分20分ほどかかるそうですが、これらもオススメです。

19時まででしたらマグナムドライがジョッキ1杯100円!
で、こちらのお店はクーポン利用でモズクのてんぷら(メニューでは480円)がサービスでついてきました。

1つ1つが結構大きくてモチモチしていてとっても美味しかったです!
クーポンはこちら
そして、先ほどのミーバイがバター焼きとなってやってきました

ニンニクがしっかりまぶしてあって、これは食べ応えもあって美味しかったです。お吸い物はソーメンが入っていて、これもバター焼きのパンチのある味をいい感じでブレイクさせてくれるので良かったです。

こちらは刺身定食。こちらは沖縄県産の魚介類ではありませんがボリュームたっぷりで美味しかったです。
名護で沖縄の魚を食べてみたいという方にはオススメかもしれません。その場合はバター焼きかメニューにない煮つけやから揚げがいいと思います。お刺身のお持ち帰りは今はやっていませんが、モンパの木新事務所予定地横の「さしみ亭」がいろいろなお刺身が持ち帰りできるのでお勧めです。今の時期は鰹の刺身が時々出るのですが、これが美味しいです。
魚しん
名護市宮里453-12
0980-54-5512
17:00~24:00
定休日:水曜日(火曜日に休みのこともあったので、火曜日は事前に電話をされた方がいいです)
地図