fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

魚介類が美味しいお店

新事務所から歩いて15分ほどの場所に、いい感じのお店があったので行ってみました

うむさ 尚風亭さんです

お店はカウンターとお座敷があります。この日は日が沈む前に行ったのですが既にお座敷は予約状態だったのでカウンターへ

鮟肝ポン酢に蒸しアワビ、グルクンの一夜干しなど、沖縄県産のものから北海道産までさまざまな魚介類を味わうことができます



魚介類だけでなく、サイコロステーキやチマグ(豚の足先の部分)の塩焼きなどもあります。
おいしい琉美豚のステーキもあります!

















いろいろとメニューが充実していたので、全部は当然食べれません。ということで今回はこんな感じでオーダーしました


←てんぷら盛り合わせ
沖縄のてんぷらではなく、天つゆや塩で食べる和風のてんぷらです。
エビがおいしい~!


















←にぎり(松)
どれも歯ごたえ、風味が素晴らしいです。名護で食べたお寿司のなかでは個人的にはナンバーワンです

















寿司が美味しすぎたので、もう少し刺身が食べたくなって


←刺身盛り合わせ

これは一番安いものを頼んだのですが値段によっては量やネタも違ってくるんだと思います
コマガイなんかも入っていて、随所に沖縄を感じることができます
いや~、美味しすぎて最近あんまり飲まなかった酒も進んできました!
















←チマグ塩焼き
魚介類だけでなく、これもうまい!
福岡の焼き鳥やさんなどで食べる豚足によく似ています。
なんだか博多の空気を一瞬思い出しました。でもチマグに絞ったシークヮーサーの風味が再び沖縄に引き戻してくれました
















おすしを頼むと、締めのお味噌汁も出してもらえます
飲んだあとはこういうのが美味しいですよね~

















他にもサイコロステーキも頼みましたが写真を撮り忘れました。美味しかったです

まだまだ食べたいものがメニューにずらりと並んでいたのでまた行きたいです。歩いていけるのでここなら飲んでも帰れるなぁ(お車の方には駐車場もあります)

どのメニューもとっても美味しかったので次回はグルクンの一夜干しは必ず食べてみたいです。

そんなに「ここは沖縄ですよ~!」って感じの観光色を出しているお店ではないので恐らく観光の方にはほとんど知られていないお店だと思います。あまり有名になってほしくもないけれど、このブログをご覧になっている方には伝えたい。そんなお店です。名護近辺にお泊りの方は是非一度いかれてみて下さい(カウンター席以外は予約をされた方がいいかもしれません)。

【うむさ尚風亭】
沖縄県名護市字宇茂佐1075(名護バスターミナル近く)
Tel:0980-52-2800
定休日:火曜日
地図



コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR