fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

レトロな雰囲気の沖縄そば屋さん

※こちらのお店は2012年10月に閉店致しました。

名護近辺のお店をブログでいろいろと紹介しているのですが、逆にお客さんの方からから「あのお店良かったよ~」と、まだいったことがないお店を紹介してもらうこともあります。
今日はそんなお客さんお勧めのお店「お休み処 まる」さんの紹介です。今年オープンしたばかりで、名護市役所の近くにあります。

古い民家を改装したこの雰囲気。入口からいい感じのお店です。



中はこんな感じです。首里にある古民家のおそば屋さんとも、名護にある古民家をたくさん移設した有名なおそば屋さんとも雰囲気が違います。

それは、観光色があまりなくてとてもこじんまりとしていて、どことなく懐かしい空気に包まれたお店だからかもしれません。まるでおばぁちゃんの家に里帰りしたような感じになりました。この雰囲気、僕は好きです。
このお店は行列ができるお店ではなく、この雰囲気のままでいて欲しいな







メニューはこちら↓


気になったのは「じゃじゃまる麺」。ジャージャー麺のように甘辛いタレをつけて食べる汁なしのおそばだそうです。
この日は沖縄そばを食べたかったので「まるそば」を注文。じゃじゃまる麺はまた次回食べたいと思います。
さらに気になったのは黒糖シュークリーム。シュークリーム好きな僕としてはこれは頼まない手はありません。
というわけで、これも飲み物とあわせて注文。



















程なくして出てきた、まるそば(中)です↓


器が手作り感のあって味があります。この、お店の雰囲気にピッタリです。
麺はコシがあってこだわりを感じます。もちろんスープも、ソーキも、三枚肉も、とても美味しいです。へんな癖もないし、かといって物足りなさもなく、これはリピートしたいです。

そして、食後はこちらの黒糖シュークリーム

鮮度を保つ為か、袋に入って出てきました。
食べてみると、・・・・これはたしかに黒糖シューだ!!黒糖のあの風味がいい感じに広がり、美味しい~~!!沖縄そばのあとにシュークリームというのは初めてでしたけど、これ合いますね。しかも黒糖ときたらそりゃさらに合うでしょう。
お店の方の応対もとても心地よかったです。僕も見習わないといけないと思います。

というわけで、いいお店が近くにできて嬉しいです。そして教えていただいたお客様にも感謝です。
小さなお店だし、何よりあの作られすぎていない自然なあの雰囲気。ずっと続いて欲しいです。
あんまり有名にはなって欲しくないけれど、僕のお客さんにはオススメしていきたいです。

【お休み処 まる】
住所:沖縄県名護市大南2-14-5
TEL:0980-43-7126
営業:AM11:00~売切れ次第終了
休:火曜日・第3水曜日
地図
※駐車場は広いですが、出入口がとても狭いのでお車の方は徐行の上、注意しましょう

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR