
昨日は橋がかかって初めて古宇利島に行ってきました。以前ツアーで利用していたころはフェリーでわたってよく行っていたけど、遂に車で行ってみました。橋からの見晴らしは最高!!一直線に続く道は爽快でした。島に渡ると、人もお店も増えてずいぶんかわってたなぁ。古宇利島であって古宇利島でないというような感じがした。ただ、海産物なんかをレジャー客の人が買っていくので、きっと地元の人たちにとっては交通の便以外のプラスもあると思う。ただ、農道に車が次々と入り込んだり、植物を盗掘したりと、島の人にとって迷惑なことも同時に発生しているようで、とっても綺麗な海の端に落ちていたレジャー客が捨てたと思われる真新しいゴミなんかを目にすると、少し前の静かだった古宇利島を思い出しながら少しさびしくなった。橋ができたことで島の人も島に訪れる人もよかったと思える状態になるためには、やっぱり訪れる側が「お邪魔する」という気持ちを大事にしないといけないね。沖縄の美しい風景をこれ以上失わないためにも、ゴミを持ち帰るくらいの簡単なことはやって欲しいと思えたひと時でした。
それにしてもあれだけ以前は小旅行だった島散策も今では車ですぐだもんなぁ。なんか不思議