fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

4 コメント

夕べの星空

昨日は久しぶりに夜空が綺麗でした
8時ごろ庭に出て空を見上げました。
東南から南西にかけて、昨日はこんな感じの配置です↓

実際は月が明るかったのでこんなにたくさんは見えませんでしたが、この時期はやっぱりオリオン座が目立ちます。この画像だと中心よりやや下がオリオン座。その左上にあるのがふたご座です。カストルとポルックスの2人の姿が昨日も見えていました。そのすぐ近くには明るい火星がくっきりと確認でき、さらには人工衛星も横切っていきました。

冬の星は明るいものが多いので、晴れた夜にさがしやすいオリオン座をスタートにまずは冬の大三角形を探して見ましょう。オリオンの右肩に赤く光るベテルギウス、さらには最も明るく輝く青白い星シリウス(おおいぬ座)、そしてこいぬ座のプロキオンを結んだら見事に三角形が作られます。

次は冬のダイヤモンドです。今度はオリオン左足青白く輝くリゲルから、さっきのシリウス、次はこれも先ほどのプロキオン、その次はふたご座の弟ポルックス、その次はポルックスの西北方向に黄色く輝く星カペラ(ぎょしゃ座)、そしてカペラの西南(右下)にオレンジに輝くおうし座の目アルデバラン。この6つを結んだのが冬のダイヤモンドです。

冬の大三角形と冬のダイヤモンドを線で結ぶとこうなります

一番明るいシリウスの光さえ8.6光年も離れた光です。約77.4兆キロ離れているんです。気が遠くなります。

宇宙は僕たちの想像をはるかに超えたスケールと奥深さがあると思うと、空を見上げるだけでワクワクします
冬の夜は寒いけど、ちょっとの時間澄んだ夜空を眺めてみませんか?


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 名護情報へ
にほんブログ村

コメント

みじみじ 2010/02/22 23:24  編集 URL

冬の星空っていいですよね☆
みじはオリオン座を見つけるとそれで満足しちゃってますが、
いっぱい星を知ってるともっともっと星空眺めるのが楽しいんだろうな~。
Ryu 2010/02/23 09:56  編集 URL

みじみじ
オリオン座を見つけたら冬の大三角形とか、すばるを探してみるといいよ!
それも一つの自然体験だね
KUG 2010/02/23 14:46  編集 URL

冬は星空が特に綺麗ですものね
私の住んでいるお隣の市には
「☆のソムリエ」がいらっしゃいます
数年前に私もそれを目指して勉強を始めましたが
ソムリエになるには、あまりにも道のり長く挫折しました
近所の子供達にお話するくらいがちょうど良いと実感してますv-16
Ryu 2010/02/23 15:10  編集 URL

KUGさん
冬の星はきれいですよね。
僕もまだまだ知らないことが多いですが、僕たちの体を作る物質はもとをたどれば宇宙からのものですから、究極のルーツをたどるという意味でとても楽しいです
非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR