今日は雨の沖縄です。夜空の星は見えそうもありませんが、もし晴れていたら今夜はこんな風に見えます。

以前紹介したのは午後8時ごろの空でしたが、これはもっと夜が深くなった午前1時40分頃の名護の夜空です。
なんと、南の空のかなり低い場所には南十字星(みなみじゅうじ座)が姿をあらわしています。左上(東南)方向にあるケンタウルス座に比べると随分小さいですけど、たしかにこれは南十字星です。
物理的には名護の緯度でも南十字星は見えるようになっていますけど、きっと僕が頑張ってこの時間まで起きて眠い目をこすりながら空を見つめても、この南十字星は観ることはできなそうです。ここから南側には山や丘が多くて南側の低い場所は見えないからです。う~ん、残念・・・・
南側が水平線になっている場所であれば、この時期沖縄本島でも南十字星を見ることができます。深夜を過ぎて数時間の短い時間ですけど、見てみたい方は南の空の低い部分を探してみるといいですよ。
あ、深夜を越えない時間帯にも同じような十字星が南に見えるんですけど、それはにせ十字といって南十字星ではありません。南十字星を探すときは、間違えないようにしっかり夜更かししましょう。最近夜更かしが苦手な僕にはちょっと見るのが難しい星座です(笑)

にほんブログ村

以前紹介したのは午後8時ごろの空でしたが、これはもっと夜が深くなった午前1時40分頃の名護の夜空です。
なんと、南の空のかなり低い場所には南十字星(みなみじゅうじ座)が姿をあらわしています。左上(東南)方向にあるケンタウルス座に比べると随分小さいですけど、たしかにこれは南十字星です。
物理的には名護の緯度でも南十字星は見えるようになっていますけど、きっと僕が頑張ってこの時間まで起きて眠い目をこすりながら空を見つめても、この南十字星は観ることはできなそうです。ここから南側には山や丘が多くて南側の低い場所は見えないからです。う~ん、残念・・・・
南側が水平線になっている場所であれば、この時期沖縄本島でも南十字星を見ることができます。深夜を過ぎて数時間の短い時間ですけど、見てみたい方は南の空の低い部分を探してみるといいですよ。
あ、深夜を越えない時間帯にも同じような十字星が南に見えるんですけど、それはにせ十字といって南十字星ではありません。南十字星を探すときは、間違えないようにしっかり夜更かししましょう。最近夜更かしが苦手な僕にはちょっと見るのが難しい星座です(笑)

にほんブログ村