fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

2 コメント

今年はこれにしてみました

最近、サンダルはcrocsタイプサンダルの元祖のwaldiesを使っていましたけど、今年は初めてcrocsを購入してみました。
今回は良く見られるcrocsケイマンではなく新しいモデルのcrocbandにしてみました。

サイドに穴がなく、スニーカーっぽいデザインでよりおしゃれになってます。そして、つま先部分とサイドに穴がない分、より足が守られています。飛び出た石とかがあってもつま先やサイドを守ってくれます。
ただ、その分今まで履いていたタイプのものより通気性は少し落ちるので乾くのが前より少し遅いかな(といっても普通の靴よりは通気性はずっと↑)。あと砂とか小石が前のものは掃いたまま水の中で足をざぶざぶと動かしたらすぐに取れていたけど、このタイプれはそうは行かないです。でも脱いだら簡単に出せます。
今回初めてcrocsを履いてみたのでwaldiesと比較してみました。
履いてみて感じたことはwaldiesの方が軽くて柔らかく、少しコンパクトです。
バリエーションは最近の人気もあってcrocsの方が圧倒的なので自分の好きなデザインのものを選びたいならcrocs、よりアウトドア向きなものはwaldiesじゃないかなぁと、個人的な意見です。
でも僕は今回はこっちを履きつぶすまで使ってみます。

コメント

まったりほのぼの 2010/04/11 18:09  編集 URL

タウンでもフィールドでもいけそうなデザインですよね
定価で買ってしまった私としては
ブログに掲載されている57%OFFの広告が…
クヤシイデスッv-412
Ryu 2010/04/12 10:35  編集 URL

まったりほのぼのさん
前のツアーのとき僕とおそろいでしたね v-290
僕は1980円でネットで買いました
定価だとそこそこいい値段しますよね

お店が定価だったら試し履きだけしてサイズを確認して半額以下でネット購入というのが一番おいしいのかもしれません
非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR