いよいよ明日からGWですね。このところあまりいい天気ではなかったり気温が低かったりという毎日なのですが、明日からは天気も回復してくるみたいです。ツアーもたくさんご予約いただいているので楽しみです。
最近気温が低い日が多くて夏を感じる日が少ないんですけど、そんな中にも夏を教えてくれるものがあります。
夏鳥の声です。
自然体験モンパの木の事務所はこんな感じで裏が森になっています。

この森から夏鳥のサンコウチョウの声が聴こえ始めました。「月、火、星 ホイホイホイ」と聴こえる綺麗な声で鳴きます。
去年の初夏の頃、まだ建築中だったこの場所に様子を見に来ていたらリュウキュウアカショウビンの澄んだ声も大きく聴こえていました。こちらも沖縄よりもっと南から渡ってくる夏鳥です。きっとこれから聴こえるようになってくるはずです。
これら夏鳥は夏の間の森では出会ったり鳴き声を聞くことは多いのですが、これまでツアー中ではちゃんとした写真を撮れていないので、自宅から撮影のチャンスを見つけていこうと思います。
サンコウチョウの鳴き声が聞こえてきて初めて、そういえば今月初めまで聞こえていたサシバの声が完全に聞こえなくなった事に気づきました。北のほうへと渡っていったのでしょう。
季節の移ろいを教えてくれるのは植物や気温だけでなく、鳥たちの存在も沖縄では大きいような気がします。

にほんブログ村
最近気温が低い日が多くて夏を感じる日が少ないんですけど、そんな中にも夏を教えてくれるものがあります。
夏鳥の声です。
自然体験モンパの木の事務所はこんな感じで裏が森になっています。

この森から夏鳥のサンコウチョウの声が聴こえ始めました。「月、火、星 ホイホイホイ」と聴こえる綺麗な声で鳴きます。
去年の初夏の頃、まだ建築中だったこの場所に様子を見に来ていたらリュウキュウアカショウビンの澄んだ声も大きく聴こえていました。こちらも沖縄よりもっと南から渡ってくる夏鳥です。きっとこれから聴こえるようになってくるはずです。
これら夏鳥は夏の間の森では出会ったり鳴き声を聞くことは多いのですが、これまでツアー中ではちゃんとした写真を撮れていないので、自宅から撮影のチャンスを見つけていこうと思います。
サンコウチョウの鳴き声が聞こえてきて初めて、そういえば今月初めまで聞こえていたサシバの声が完全に聞こえなくなった事に気づきました。北のほうへと渡っていったのでしょう。
季節の移ろいを教えてくれるのは植物や気温だけでなく、鳥たちの存在も沖縄では大きいような気がします。

にほんブログ村