fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

りずむん

※こちらのお店は残念ながら閉店しました(2014年1月追記)。

今日は名護の隠れ家的お店を紹介します。

鉄板焼きと創作料理のお店「りずむん」さんです。
大きな碇が目印。よく見ると先端がフォークにもなってます。



店内は手作り感のあるナチュラルな雰囲気。南国の音楽がとっても心地いいです。


こちらのお店は京都の鉄板焼き屋さんの2号店だそうです。
沖縄と京都を融合したようなメニューがありそうで楽しみです。




ドリンクメニュー
パインビールやシークヮーサービールは沖縄ならでは。観光の方にも嬉しいですね。
























メニューもこんな感じで分かりやすいです。
しかもどれもうまそう!
早く出てきて欲しいので、ここはゆし豆腐のカリカリサラダを注文
























やばい、かなりうまそうですよこれは・・。
しかも石垣黒毛和牛がこの価格。観光地では何倍の値段になるか分かりません。

どれも食べたい~。でも最近外食で一度に食べ過ぎてる感じなのでぐっと我慢して、黒毛和牛のスジ炒めいきますか
























そして、ここできました沖縄と京都の融合が
思えば紅型も琉球の風土と京友禅の融合でもあるので共感できます。
車えびと車麩にかなり惹かれましたけど、この日昼にエビチリを食べたので今回は断念・・・

























春巻きタコスが気になりました!これもオーダーです























他にもメニューのページはあったのですが、全部は撮りきれませんでした。他のページは名護の魚介類や石垣牛を使った創作料理や京都の味を織り交ぜたオリジナルメニューが中心です。それらメニューの一部はこの後出ますのでお楽しみに


まずはゆし豆腐のカリカリサラダ。豆腐サラダは食べたことあったけど、ゆし豆腐サラダ、これいいですね!ドレッシングもすごく合います


石垣黒毛和牛のスジ炒め
ここからテーブルの鉄板を使います。お好み焼きや塩焼きそばも食べれるのでそのときはここで食べることもできるようです。
今回はテーブルの鉄板で調理をするメニューではないのですが、鉄板で肉が程よく暖められていつもアツアツ状態です。
これはしっかり煮込まれていてすごくうまいです。とにかく肉が柔らかいです。ご飯に合いすぎる味だったので思わずここで白米を注文です


そしてこれが、写真のメニューとは違うページに載っていた石垣島産和牛イチボステーキ
イチボとは牛のお尻の柔らかい部分のお肉です。
これ、ほんとに柔らかくて美味しいです。横のパンと一緒に食べたらこれがまた絶妙です。こちらも鉄板でいい感じに熱を持って美味しさが溢れてきます
お肉はパンと比べたら小さく見えますが一般的なステーキのサイズありました。それで1880円なら石垣牛では破格ですね。ほんとうまかったです


そして最後にこちら
春巻きタコスです。揚げた春巻きの生地で作られたタコスです。食べてみての感想ですが、僕は普通のタコスよりもこの春巻きタイプが好きです。すごく美味しいです!

もっとオーダーしたかったけど、もう満腹なので今回はここまで。
2人で行って飲み物込みで5000円台でした。石垣牛を食べて他にも美味しいものを食べてこの値段だったので大満足!料理が出てくる時間も早かったです。
しかも、精算のときりずむんポイントカードをもらえるのですが、次回からこのカード提示で1ドリンク無料となります(金、土、祝前日は利用不可。あと古酒も不可)。週末はたぶん行かないと思うし、古酒もまぁ飲まないだろうから、これは僕にとっては嬉しいカードです!しかも行く度にポイントがたまってポイントごとに嬉しいサービスがつきます

このりずむんさんはホテルルートイン名護の近く、海のすぐそばです。

最近の僕のブログを見て、どんだけ食べるの好きなんだという感じですけど、これはひとえに
名護のいい場所を知って頂きたいからです。
じゃあ、なぜ食い物ばかりなんだといわれたら、・・・・それまでです(笑)。
ただ大きなテーマパークなどではなくても、観光雑誌に載っているお店ではなくても、本当に素晴らしい個性を出したお店がたくさん名護にもあるので、是非是非そういうお店を名護に訪れる方に知っていただけたらと思ってます。そして、皆さんに沖縄滞在、名護滞在のいい思い出を作っていただけたら本当に嬉しいです。
このブログを通じて、モンパの木のお客様はもちろん、それ以外の皆様にもこの街のオススメ情報を発信していきたいと思います。



【りずむん】
住所:沖縄県名護市東江5-8-20
月・水・木・日 17:00-1:00(0:00 L.O)
金・土 17:00-2:00(1:00 L.O)
火 定休日
Tel/0980-43-0415

地図







にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 名護情報へ
にほんブログ村



コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR