こちらは少し前にブログで書いたタイワンハムシにもよく似たカミナリハムシです。

これは在来種のハムシです。
綺麗な虫ですね。でもハムシは葉っぱを食べる虫なので庭の植物にはあんまりいっぱい来て欲しくないなぁ~。
今日はこの後雷を伴った強い雨が降るそうです。あぁ~、だからカミナリハムシっていうのかぁ。って、そんなわけないか。なぜカミナリハムシというのか調べたことも考えたこともありませんでした。まだまだ勉強不足です
そういえばタイワンハムシは自宅のハイビスカスにも時々とまっているのを目撃するようになりました。先週海岸清掃をしていたらものすごい数のタイワンハムシが飛んでいました。海岸にもえさの葉があれば来るんですね。
しかもそのとき黄色いTシャツを着ていたのですが、家に帰ってきたときTシャツに7匹もタイワンハムシがくっついていて、部屋に帰った途端部屋の中を飛び回って追い出すのに苦労しました。
タイワンハムシは黄色い色に寄ってくるのかな???
まだまだ謎が多いです。

これは在来種のハムシです。
綺麗な虫ですね。でもハムシは葉っぱを食べる虫なので庭の植物にはあんまりいっぱい来て欲しくないなぁ~。

今日はこの後雷を伴った強い雨が降るそうです。あぁ~、だからカミナリハムシっていうのかぁ。って、そんなわけないか。なぜカミナリハムシというのか調べたことも考えたこともありませんでした。まだまだ勉強不足です

そういえばタイワンハムシは自宅のハイビスカスにも時々とまっているのを目撃するようになりました。先週海岸清掃をしていたらものすごい数のタイワンハムシが飛んでいました。海岸にもえさの葉があれば来るんですね。
しかもそのとき黄色いTシャツを着ていたのですが、家に帰ってきたときTシャツに7匹もタイワンハムシがくっついていて、部屋に帰った途端部屋の中を飛び回って追い出すのに苦労しました。
タイワンハムシは黄色い色に寄ってくるのかな???
まだまだ謎が多いです。
