fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

7 コメント

10ヶ月ぶりの再会

去年の夏にキャップを貝殻の代わりに背負っているオカヤドカリの記事を書きましたが、同じ場所で、同じキャップを背負ったものと思われる個体と再会しました。


↓こちらは去年の写真

100%同じものとは言い切れませんけど、去年よりも大きくなったように見えます。しかも昨年の写真と比べるとキャップの縁の柔らかい部分がなくなっています。擦れてなくなったのか、自分でカスタマイズしたのか分かりませんが、すっかりはみ出してしまっていて身を守るには不完全です。しかもこの色だと、日中は目立ってしまいますね。とりあえずは無事でよかった
もうそろそろいい物件見つけて引っ越したがいいぞ~
そして間違った引越しをさせないためにもこういうゴミは少しでも海から減らしていきたいですね



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 名護情報へ
にほんブログ村

コメント

funamyu 2010/06/10 12:04  編集 URL

すごい再会

こんな再会があるんですね。
すごいです。
ヤドカリのほうもRyuさんを覚えてたりして。

確かに柔らかい部分がなくなっていますね。
カスタマイズしたのか食べたのか。
でも同じ個体でしょうね。成長してますが。
ヤドカリの寿命ってどれぐらいなんでしょうね。

しかし面白い写真です。
これから先もぜひ追跡してください。

そういえば我が家の男児も大きくなりました。
Ryu 2010/06/10 13:15  編集 URL

funamyuさん
嬉しいような、また会いたくなかった様な複雑な再会でした
オカヤドカリの寿命は結構長いですよ。25~30年ともいわれています。

お子さんも大きくなられましたか。また是非遊びにいらしてください
2010/06/10 13:51  編集 URL

ほのぼの

そう多くはいなそうだし…
きっとこの子は前に会った子なのでしょうね~
かなり衝撃的な再会でしたね(笑)
このヤドカリ君に素敵なお家がみつかるといいな~v-258
ほのぼの 2010/06/10 14:06  編集 URL

間違えちゃった

上の投稿…
タイトルに名前をいれちゃったみたいですね~v-356
Ryu 2010/06/10 14:40  編集 URL

ほのぼのさん
僕も良く間違えて書き直してますv-290
早く新しい家が見つかって欲しいです
でも着替えたらきっと再会しても僕は気づかないだろうなぁ
みな 2010/06/10 22:13  編集 URL

ほんとだ!

おっきくなってる
早くキャップから引っ越せばいいのにね
そしてやっぱりゴミは捨てたらダメだよね
Ryu 2010/06/11 09:44  編集 URL

みな
早く引っ越せばいいね。でも自分に合う貝もそう簡単には見つからないのかもね
貝よりもゴミの方が目立つ海に鳴らないように僕たちが気をつけなきゃねe-454
非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR