fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

国頭村 わぁー家~

久々のグルメレポートです。
こないだお店にこられたお客さんに、おいしいと勧めていただいたお店に国頭まで行ったついでに行ってきました。

わぁー家~さんです
道の駅ゆいゆい国頭の敷地内にあります。

ここは国頭村の特産品でもあるイノブタのお肉を使った珍しいメニューが豊富です。


ちょっと見づらいですが、メニューです。その他、テイクアウトできるメニューもあります。猪豚野菜そばがおいしいということだったので、それと猪豚丼を注文。

夕方からオーダー可能なお酒のおつまみになりそうな猪豚メニューもあり、居酒屋風になるようです(メニュー写真撮り忘れました)。

席は屋外(屋根つき)のテーブル席です。この日はいい天気だったので心地よかったです。

水とお茶はセルフですが、ここでは暑い夏でなければお茶を是非飲んでみてください。ここで飲めるお茶は沖縄のニッケイを使ったニッケイ茶です。飲んでみるとシナモンの爽やかな香りが広がる珍しくおいしいお茶でした。

そして注文したメニューが出てきましたよ

まず出てきたのは猪豚丼(600円)

そして

猪豚野菜そば(600円)


どっちも美味しかったです!どちらにも共通して言えるのは猪豚のお肉の食感と味の深みが分かるということ。特にお肉が締まっているというか、食べ応えがあってうまみがたくさん入っている感じがしました。
注目の野菜そばは他のお店とは全く違う、新鮮かつ美味しいものです。なんというか、ちゃんぽんや豚汁や沖縄そば等のいいところを集めたような感じで、今までこういうパターンのものがなぜ広まっていなかったのか不思議に感じるほどしっくりとくる、また食べたくなる味です。

食欲が増してきたので猪豚の串焼き(5本で500円)を注文。塩3本、たれ2本にしてもらいました

これを食べて、これは豚ではなく猪豚だとよく分かりました。福岡にいるころ冬になると父の猟師仲間の人たちから毎年猪の肉がうちに届いていたので食べていたんですが、脂の風味や肉の美味しさがあの肉に似ていて懐かしかったからです。特に塩焼き。それを良く感じることができました。
国頭村の森の恵みに感謝しながら美味しくいただきました。

国頭方面へドライブに行かれる際は是非立ち寄ってみてください。


【猪豚料理専門店 わぁー家~】
住所:沖縄県国頭郡国頭村奥間1605 道の駅ゆいゆい国頭
Tel:0980-41-3888
営業時間: 11:00~21:00(ラストオーダー23:00)
定休日:無休
地図

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR