年末からずっと冬型の雲が広がる天気が続いていましたけど、やっと今日晴れてくれました。
こんな日はいつもと違う広い景色が見たくてちょっとドライブしてきました。
今帰仁村から屋我地島間に先月開通したワルミ大橋にまだ行ってなかったのでどんなものか行ってみました。

古宇利大橋よりもずっと短いので、車で渡ると気づかないうちに渡ってしまいそうです。橋の手前にパーキングがあるのでそこからちょっと歩いてみると・・・

遠くに古宇利大橋とエメラルドグリーンの海を臨むとても綺麗な景色でした。このアングルの景色は初めてだったので新鮮でした。時間があれば橋手前のパーキングに車をとめてこの景色を見てみるのもいいかも。
こんなに天気もいいので、そのまま屋我地島経由で古宇利島まで行ってきました。


やっぱり明るい太陽に照らされた沖縄は色鮮やかで心まで元気になってきます。
ワルミ大橋が開通したことで、水族館と古宇利島の距離も随分縮まりました。
名護からモンパの木・紅型キジムナー→本部海沿いドライブ→水族館・今帰仁方面→屋我地、古宇利島→58号線→名護
という1周コースもスムーズになりました(もちろん逆ルートも)
そろそろ桜も増えてきていますし、天気のいい日はドライブがてらお立ち寄りください
お待ちしています
こんな日はいつもと違う広い景色が見たくてちょっとドライブしてきました。
今帰仁村から屋我地島間に先月開通したワルミ大橋にまだ行ってなかったのでどんなものか行ってみました。

古宇利大橋よりもずっと短いので、車で渡ると気づかないうちに渡ってしまいそうです。橋の手前にパーキングがあるのでそこからちょっと歩いてみると・・・

遠くに古宇利大橋とエメラルドグリーンの海を臨むとても綺麗な景色でした。このアングルの景色は初めてだったので新鮮でした。時間があれば橋手前のパーキングに車をとめてこの景色を見てみるのもいいかも。
こんなに天気もいいので、そのまま屋我地島経由で古宇利島まで行ってきました。


やっぱり明るい太陽に照らされた沖縄は色鮮やかで心まで元気になってきます。
ワルミ大橋が開通したことで、水族館と古宇利島の距離も随分縮まりました。
名護からモンパの木・紅型キジムナー→本部海沿いドライブ→水族館・今帰仁方面→屋我地、古宇利島→58号線→名護
という1周コースもスムーズになりました(もちろん逆ルートも)
そろそろ桜も増えてきていますし、天気のいい日はドライブがてらお立ち寄りください
お待ちしています