今回は告知です。第2回やんばる癒しフェスティバルが名護桜祭りと同日の1月29日に開催されます。

癒しをテーマいろいろな手作り作品や食べ物を提供するお店や、様々な角度からの癒しを行うセラピストの方々が集まるイベントです。
紅型キジムナーは第1回に引き続いて実行委員を務めています。当日は紅型商品やアウトレット品を出品予定です。
前回は海のそばの国際交流会館で実施しましたが、今回は勝山公民館で開催します。雄大な山々に囲まれた独特の景観が広がる勝山区は前回以上に自然のパワーを感じる場所で、また春になれば花香るシークヮーサーの里でもあり、今回の癒しフェスティバルにはピッタリの場所です。
名護の桜を楽しんだ後は、是非勝山まで足を伸ばして視覚以外の癒しも体験しにいらしてください。
詳細はこちら↓
やんばる癒しフェスティバルブログ

癒しをテーマいろいろな手作り作品や食べ物を提供するお店や、様々な角度からの癒しを行うセラピストの方々が集まるイベントです。
紅型キジムナーは第1回に引き続いて実行委員を務めています。当日は紅型商品やアウトレット品を出品予定です。
前回は海のそばの国際交流会館で実施しましたが、今回は勝山公民館で開催します。雄大な山々に囲まれた独特の景観が広がる勝山区は前回以上に自然のパワーを感じる場所で、また春になれば花香るシークヮーサーの里でもあり、今回の癒しフェスティバルにはピッタリの場所です。
名護の桜を楽しんだ後は、是非勝山まで足を伸ばして視覚以外の癒しも体験しにいらしてください。
詳細はこちら↓
やんばる癒しフェスティバルブログ