
昨日はやんばるの産業祭りに行ってきました。離島を含む沖縄北部の市町村の物産の直売やステージでは芸能などを披露するお祭りです。もちろん普通の露店もいっぱいあって、子供たちにはそっちの方が大人気なんだけど。
毎年同じようなもんだろうと思って去年は行かなかったんだけど、今年時間があったので行ってみたら、各市町村が力を入れているツーリズムについての展示・紹介や高校の農業研究の発表などを紹介するコーナーも設けられていて、より「産業祭」という名前に相応しいものに前進していたような気がする。
やんばるの資源や地の利を持続的に利用しながら活性化につながっていけばいいな。
風船を配るコーナーが子供たちに大人気だったけど、空を見上げると必ず1つか2つは空高く飛んでいってた。そんな風の強い日でした。
風も北の乾燥した風になりました。もう秋だな