fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

カフェレストラン長楽

今日は、2つ前の記事に書いた金武観音寺の真向かいにあるカフェレストラン長楽さんを紹介します。金武観音寺に行かれる方は是非行って見てください。


こちらでは田芋の郷でもある金武町の味を満喫できます。なかなか田芋づくしの食事も沖縄では味わえないものですが、それができるのが金武ならでは。田芋は繊維質とカルシウムが豊富な健康食なんですよ。

こちらのオススメは、田芋をふんだんに使った田芋膳に長楽膳、それに先日の記事でも書いた豆腐ようです。なんと豆腐ようパスタまであります。でもできればあの豆腐ようはあのまま頂きたいです。さらには、名物の田芋饅頭も販売されています。
田芋膳や長楽膳はどぅる天やどぅるわかしぃ、ずいき(芋茎)など地元産の芋を使った小鉢などが並び、こちらでは一度は味わいたいメニューです。

でも、ここまであおっておいてなんですが、この日僕は無性に海老が食べたかったので海老天丼を注文しました。

海老天丼もおいしかったですよ!
小さなコップに入っているオレンジ色の飲み物は、パッションフルーツジュースをもろみ酢で割ったもので、素晴らしく体によさそうでした。
これはそれぞれの膳につくようです。これも酒造所の食堂の特典でしょう。
さらにこちらにコーヒーか紅茶もつきます。

いずれもそこまで安いメニューではありませんが、普通の大衆食堂や観光地にはない魅力あるお店です。

金武観音寺の鍾乳洞の入場料もこちらでは半額で販売していますので、行かれる方にはありがたいですね。

さらに、持ち帰りで田芋饅頭を買いました。


割ってみると田芋を使った餡がしっかり入っていました

田芋の風味がフワ~っと広がって、紅芋とは違うおいしさがあります。
久しぶりに食べましたがおいしかったです。

今回は田芋尽くしにはしませんでしたけど、次回こちらの方面に足を伸ばすときには田芋膳を食べてみたいと思います。

【カフェレストラン長楽】
沖縄県金武町字金245番地
TEL:098-968-7666
営業時間 11:00~18:00
定休日:火曜日
地図

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR