昨日、突如PCが作動しなくなり、これ以上どうしようもないということを悟り、泣く泣くPCを振り出しに戻しました。バックアップはこまめに取っていたけど、このところ油断していて1ヵ月半ほど取っていなかった!!
メール、今後のお客さんとの連絡先などは確保できたのでよかったけど、2003年から撮り続けた数々の思い出写真がすべて消滅しました。その他、バックアップを取っていたはずの帳簿やパスワードなどのデータも、結局はバックアップできていなかったことが判明(甘かった!)。過年度分の帳簿も消えてしまったので確定申告書と領収書を照らし合わせながら復元していかねばなりません。
パスワードや連絡先、帳簿なんかも手書きや紙に残しておけば、火災や水害なんかにあわない限り大丈夫とはおもうけど、データに頼りすぎていると、突然交通事故のように消えてしまってこれからのスケジュールが一瞬にして前途多難なものになってしまうから怖い。
まぁ、オフシーズンで時間はいっぱいあるので何とかがんばります。
とりあえずメールが全部消えてしまわなくてよかった・・・これからはバックアップを怠らないように、しかも大事なものは手書きやプリントアウトもきちんとしてアナログ的な保存も大事にしたいです。
昨日夕方からこの作業で想定外に疲れました
デジタルも便利だけど、しっかりフォローしてないと相当不便になったりするから皆さんも注意しましょう!
メール、今後のお客さんとの連絡先などは確保できたのでよかったけど、2003年から撮り続けた数々の思い出写真がすべて消滅しました。その他、バックアップを取っていたはずの帳簿やパスワードなどのデータも、結局はバックアップできていなかったことが判明(甘かった!)。過年度分の帳簿も消えてしまったので確定申告書と領収書を照らし合わせながら復元していかねばなりません。
パスワードや連絡先、帳簿なんかも手書きや紙に残しておけば、火災や水害なんかにあわない限り大丈夫とはおもうけど、データに頼りすぎていると、突然交通事故のように消えてしまってこれからのスケジュールが一瞬にして前途多難なものになってしまうから怖い。
まぁ、オフシーズンで時間はいっぱいあるので何とかがんばります。
とりあえずメールが全部消えてしまわなくてよかった・・・これからはバックアップを怠らないように、しかも大事なものは手書きやプリントアウトもきちんとしてアナログ的な保存も大事にしたいです。
昨日夕方からこの作業で想定外に疲れました
デジタルも便利だけど、しっかりフォローしてないと相当不便になったりするから皆さんも注意しましょう!