fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

10 コメント

デジタルの恐ろしさアナログの大切さ

昨日、突如PCが作動しなくなり、これ以上どうしようもないということを悟り、泣く泣くPCを振り出しに戻しました。バックアップはこまめに取っていたけど、このところ油断していて1ヵ月半ほど取っていなかった!!
メール、今後のお客さんとの連絡先などは確保できたのでよかったけど、2003年から撮り続けた数々の思い出写真がすべて消滅しました。その他、バックアップを取っていたはずの帳簿やパスワードなどのデータも、結局はバックアップできていなかったことが判明(甘かった!)。過年度分の帳簿も消えてしまったので確定申告書と領収書を照らし合わせながら復元していかねばなりません。
パスワードや連絡先、帳簿なんかも手書きや紙に残しておけば、火災や水害なんかにあわない限り大丈夫とはおもうけど、データに頼りすぎていると、突然交通事故のように消えてしまってこれからのスケジュールが一瞬にして前途多難なものになってしまうから怖い。
まぁ、オフシーズンで時間はいっぱいあるので何とかがんばります。
とりあえずメールが全部消えてしまわなくてよかった・・・これからはバックアップを怠らないように、しかも大事なものは手書きやプリントアウトもきちんとしてアナログ的な保存も大事にしたいです。
昨日夕方からこの作業で想定外に疲れました
デジタルも便利だけど、しっかりフォローしてないと相当不便になったりするから皆さんも注意しましょう!

コメント

ユリコ 2005/11/21 22:25  編集 URL

私も去年、引越したときにPCの扱いを怠ったために、起動しなくなってしまい、初期化する羽目になりましたv-12
そのときはゼミ論を書いていたので、かなり頭が真っ白になりました!!
それに加えて、やっぱりショックだったのが、写真のデータが消えたことでした。。
写真って、すご~く大切なものですよね。まさに、ガックリきました。そのときから写真だけはきちんとCD-ROMにバックアップしています。

これから私も仕事でPCを使うようになると思うので、肝に銘じておきますv-216
Ryu 2005/11/22 12:58  編集 URL

いや~。ほんとに写真が消えたのはショックだったよ。みんなと探検したときの写真も全部消えてしまったし、写真に封じ込めていた時間が一気に消滅したかんじかな。ちゃんとバックアップしないと本当にいかんなと思ったよ。
また今日から少しずつ積み重ねていくしかないね~思い出の写真は。だからまた沖縄に来たときは声かけてね!
杉浦隊員 2005/11/22 19:51  編集 URL

こちらのPCに入ってるのはお送りします!
パソコンだめにすると、本気で泣きそうになりますよね。
Ryu 2005/11/22 22:22  編集 URL

昨日までは相当へこんでいたけど、仕事で自然の中に行ってリフレッシュできたよ
写真ありがとう!楽しみにしてます
かづえ 2005/11/23 12:21  編集 URL

なんと悲しい。。。帳簿などのデータは本当に大変だろうけど、労力で何とかなる可能性があるけど写真ばかりはーーーー。取り返せないだけにつらいですね。
私も確かに便利なデジタルに頼りすぎちゃってます。PCもですが携帯もデータ消えたらしゃれにならない・・・。アナログの大切さを改めて感じました!
Ryu 2005/11/23 14:34  編集 URL

写真はメールの添付ファイルなどに残っていたものはかき集めて、ほんの一部は復活したけど、ほとんどはなくなったのでやっぱり悲しいです。
いまやってるフジカラーのCMでデジカメデータを鷹がカメラごと持っていくやつあるけど、すごくうなづけるようになったよ
tomomi 2005/11/23 23:46  編集 URL

私も以前にやむおえずディカバリした経験があるのですが、時間が経つにつれ、色んな問題が出て来て本当に泣きたくなってしまった記憶が(汗)
日頃マメにバックアップを取る事の大切さを切に感じました。←はずなのに最近ふゆーしてしまっていたので Ryuさんの記事を読んで改めて再確認してみたり(汗)

デジタル化がすすむこの時代に その便利さと怖さを改めて感じてしまいますよね。

お仕事でリフレッシュ出来たとの事 本当に良かったですね。完全修復は大変だと思いますが ゆっくり無理せずに頑張って下さい。


Ryu 2005/11/24 15:44  編集 URL

tomomiさん、やっぱりつらいですよね。普段の生活には支障ないところまで回復させましたが、取り返しのつかないものもあるし。過去何度か同じ経験はあるけど、今回のは桁違いに痛かったです。
とりあえず毎日バックアップを取り始めましたが、気を抜くと忘れてしまいがちなので完全に習慣にしたいです。一応このPCは自分の仕事のライフラインでもありますからね。
ryosen 2005/11/28 02:10  編集 URL

あらら~!!

僕も2004年の写真をすっ飛ばしてしまったよ。
ハードディスクの引っ越しをする予定が、写真のフォルダを取り忘れて、2004年は無いことになりました。でも、こうなったら気分一新、また新たな構築の始まりだね。
いつか名護に遊びにいって、写真を撮ってもらわなくっちゃ!
Ryu 2005/11/28 13:51  編集 URL

ryosenさんも2004年は空白なんだね~。もうこうなったらこれからは濃厚な時間を過ごすしかないね!今度名護に来るときは連絡してね。僕が那覇に行く事があればそろそろ鍋でもしよう!
非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR