沖縄に移ってきてちょうど10年になったので、その記念もかねて去年のようにホテルで1泊リフレッシュしてきました。
今回はマハイナウェルネスリゾートです。

こちらのホテルからうちのお店にお越しになるお客さんも多いので、どんなところなのか知りたかったのもあって予約しました。もちろん今回も楽天ポイントを使っての宿泊です。
ずっと雨の予報だったのですが、滞在中はずっと晴れで、家に戻った途端大雨となりました。とても不思議だけど、ラッキーでした。

夕日も

朝の景色もとても綺麗で、空気も爽やかでした。
あとは東の山から昇る月もすごく綺麗で明るかったです。
建物は少し古くて隣の部屋のドアを閉める音なども夜は結構聴こえてきたりしましたが、スタッフの方々の対応もよく、夕食と朝のバイキングはとてもおいしかったです。あと、こちらは温泉(まはいな塩泉)に入れるのもいいですね。水族館も近いし、北部観光の拠点にしたり、キッチンもあるので長期滞在向けによいホテルだと思います。
ただ、ホテルのオプションにエコツアーがあるようなのでパンフレットをみてみるとなんと、僕が撮影してモンパの木のホームページに掲載しているキノボリトカゲの写真(島の生き物たちに掲載しているもの)が無断で使われていました(泣)。けっこうこれまでも他のホテルのオプションのページで生き物の写真が無断で使われてきたので、写真にロゴでも入れなきゃいけませんね。
無断転載禁止と書いていても写真はどこでどう使われるのか分からないので、うちはお客さんの写真は顔がはっきり分かるような大きなものは一般のページやブログには載せないようにしています。
今回はキノボリトカゲだけということで、黙っておきましたけど(笑)。そんなこともありましたが、それ以外は満足でした。
お客さんの立場になって「あぁ、皆さん朝はこんな景色を見られた後うちにいらしてるのか」とか、「こんなお食事や、おみやげ物に触れられているのか」と分かるとお客さんのご滞在をより自分なりに大切に考えたい気持ちが強くなります。
またこういうリゾートを体験しに行こうと思います。ポイントをためて(笑)。
今回はマハイナウェルネスリゾートです。

こちらのホテルからうちのお店にお越しになるお客さんも多いので、どんなところなのか知りたかったのもあって予約しました。もちろん今回も楽天ポイントを使っての宿泊です。
ずっと雨の予報だったのですが、滞在中はずっと晴れで、家に戻った途端大雨となりました。とても不思議だけど、ラッキーでした。

夕日も

朝の景色もとても綺麗で、空気も爽やかでした。
あとは東の山から昇る月もすごく綺麗で明るかったです。
建物は少し古くて隣の部屋のドアを閉める音なども夜は結構聴こえてきたりしましたが、スタッフの方々の対応もよく、夕食と朝のバイキングはとてもおいしかったです。あと、こちらは温泉(まはいな塩泉)に入れるのもいいですね。水族館も近いし、北部観光の拠点にしたり、キッチンもあるので長期滞在向けによいホテルだと思います。
ただ、ホテルのオプションにエコツアーがあるようなのでパンフレットをみてみるとなんと、僕が撮影してモンパの木のホームページに掲載しているキノボリトカゲの写真(島の生き物たちに掲載しているもの)が無断で使われていました(泣)。けっこうこれまでも他のホテルのオプションのページで生き物の写真が無断で使われてきたので、写真にロゴでも入れなきゃいけませんね。
無断転載禁止と書いていても写真はどこでどう使われるのか分からないので、うちはお客さんの写真は顔がはっきり分かるような大きなものは一般のページやブログには載せないようにしています。
今回はキノボリトカゲだけということで、黙っておきましたけど(笑)。そんなこともありましたが、それ以外は満足でした。
お客さんの立場になって「あぁ、皆さん朝はこんな景色を見られた後うちにいらしてるのか」とか、「こんなお食事や、おみやげ物に触れられているのか」と分かるとお客さんのご滞在をより自分なりに大切に考えたい気持ちが強くなります。
またこういうリゾートを体験しに行こうと思います。ポイントをためて(笑)。