fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

五感で感じる秋

台風15号が過ぎて、沖縄は一気に爽やかになりました。朝晩はそれまでの服装でいると肌寒いくらいです。でも日中は気温も上がるのでとても爽やか。真夏とはちょっと違う秋の空気の感触と香りも感じます。

沢ではリュウキュウハグロトンボの産卵風景をよく目にします。

時には1箇所で何匹ものリュウキュウハグロトンボが産卵をしている様子も目にします。これらは夏の後半から秋に特によく見られ、すぐ近くには綺麗なオスがその様子を見守っていたりして、心温まります。

またやんばるでは秋の音が日々大きくなってきました。

こちら、オオシマゼミの声です。

8月の台風のあと、セミの声がとても静かになったのですが、ここにきて秋のセミたちの声が日々大きくなってきました。森のほうでは甲高い声を出すこのオオシマゼミ。市街地近くではオオシマゼミと姿は似ていても声が全然違うクロイワツクツクの鳴き声が響き始めています。

四季がはっきりしない沖縄ですが、このように様々な感覚で季節の移ろいを感じることができます。特にやんばるではそれを強く感じることができますので、これから沖縄北部にいらっしゃる方は、夏から秋へ移って行く様子を五感を使って感じてみるのはいかがでしょうか?

僕は暑い夏も好きですが、この爽やかな空気とオオシマゼミの声がこだまする爽やかな沖縄も大好きです。

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR