先月、携帯をスマホに変えました。

長年愛用したドコモからauに変えましたよ。こちらではauが一番電波が強いんです(今のところ)。
もともと電話とメールくらいしか使っていなかったのでスマホにする気は最初はあまりなかったんですが、普段使うPCをノートからデスクトップに変えたのを機にスマホにしようと決めました。
最初の2~3日は使い慣れなくて、「あ~、やっぱ携帯のほうが良かった」と思っていたんですけど、慣れてみるとスマホはかなりいいですね。
いろんなアプリで自分向きにカスタマイズできるし、僕が使っている機種は防水、防塵のタイプなのでアウトドアでも気軽に使えます。潮の状況や星図などもGPSと連動して有効に利用できるし、それ以外もアウトドアに役立つ道具の1つとしてとても便利です。
スマホを持つことで、これまで以上にツイッターやFacebookのことをよく知ることができ、利用する頻度も増え、楽しさも知ったような気がします。
お客さんがどうやって使っているかも今まであまり知らずにいた部分も知れてよかったです。
スマホを持つまで使ったこともなかったFacebookのチェックインも、うちのお店でできるようになりました。それだけでなく、うちのお店でチェックインをすると紅型キジムナーの小物販売5%オフクーポンも発行されるようになりましたよ。みなさんうちにいらしたらぜひチェックインして下さいね。
便利な使えるものはどんどん持ち歩いて利用しましょう。

長年愛用したドコモからauに変えましたよ。こちらではauが一番電波が強いんです(今のところ)。
もともと電話とメールくらいしか使っていなかったのでスマホにする気は最初はあまりなかったんですが、普段使うPCをノートからデスクトップに変えたのを機にスマホにしようと決めました。
最初の2~3日は使い慣れなくて、「あ~、やっぱ携帯のほうが良かった」と思っていたんですけど、慣れてみるとスマホはかなりいいですね。
いろんなアプリで自分向きにカスタマイズできるし、僕が使っている機種は防水、防塵のタイプなのでアウトドアでも気軽に使えます。潮の状況や星図などもGPSと連動して有効に利用できるし、それ以外もアウトドアに役立つ道具の1つとしてとても便利です。
スマホを持つことで、これまで以上にツイッターやFacebookのことをよく知ることができ、利用する頻度も増え、楽しさも知ったような気がします。
お客さんがどうやって使っているかも今まであまり知らずにいた部分も知れてよかったです。
スマホを持つまで使ったこともなかったFacebookのチェックインも、うちのお店でできるようになりました。それだけでなく、うちのお店でチェックインをすると紅型キジムナーの小物販売5%オフクーポンも発行されるようになりましたよ。みなさんうちにいらしたらぜひチェックインして下さいね。
便利な使えるものはどんどん持ち歩いて利用しましょう。